玄関はその家の顔です。内装・インテリアも大切ですが、玄関ドアで家のイメージはガラリと変わります!
私たちみつはが最も得意とするのが、この玄関ドアのリフォーム工事です。
雰囲気が明るくなって、防犯もしっかり、機能性もUPで快適さと安心を広げ、帰宅するたびなんだか嬉しい… そんな玄関ドアのリフォーム!オススメです。
新築から10年程経ちますと、サビや色褪せ、ドアの建付けが悪くなったり、ドアクローザーの故障等々、いろんな不具合が出てきます。
また、防犯面の心配や空気のこもり、玄関の薄暗さや寒さなど、時間も経つことでデザイン的にも古くささが気になってきます… 住む人の困りごとが替え時のサインとなります。
近年は玄関ドアは製造メーカーも力を入れており、種類やバリエーションだけでなく機能が豊富で、どういったドアにするか迷ってしまいます!
まず、玄関ドアのリフォームは、既存のドア枠を残しドアのみ変更する方法と、既存のドア枠を撤去して新規にドア枠から作り直す方法があります。
最近はリフォーム用の玄関ドアが出てきたこともあり、最短1日で簡単に新しいドアに変えることができるようになりました。
玄関ドアの種類と選び方、リフォーム費用の相場とどの位の工期で完成するのか…ご紹介していきたいと思います。
開き戸と引戸
玄関には2種類タイプがあります。開いて空けるタイプ「開き戸」と左右に引いて開けるタイプの「引き戸」です。
開戸タイプは、玄関間口が狭くても設置できます。引き戸に比べると断熱性にも優れています。
ドアを押し引きすることで開閉し、右・左開きのどちらにも対応できます。
前後に開くためのスペースが必要です。気密性と防犯性に優れ、アパートやマンションでも多く使われています。
引戸タイプは横にスライドさせるので、玄関の外にスペースが無くても広い開口部を得らます。
車いすやベビーカーの出入りが容易で、年配者や幼児がいるご家庭に人気です。
引き戸は開き戸のように勝手に閉まらないので、全開にしておくと荷物の搬入の際にラクです。
わずか1日で簡単リフォーム
既存の枠を残したまま、上から新しい枠や額縁でカバーして新しいドアを取り付ける工法です。
気になる工事期間はたった1日!! 「いってきます」から「ただいま」の間にリフォーム完了です。
壁や床を傷める心配もなく、手軽にデザインも使い勝手も一新できます。
1日で完了するので費用を軽減、騒音や粉塵を抑えてご家族やご近所のストレスも最小限にできます!
通気もバッチリ採風マド
採風タイプのドアは、ドアを閉めた状態で窓部分を開ける仕様で、防犯面や虫の侵入といった心配をクリアにしつつ、玄関まわりにさわやかな風を取り込むことができます。
家の中に風の道をつくることでサッと屋内の空気を入れ替え、玄関のこもりがちなジメジメや靴のにおい、夏の熱気や湿気などの問題も解決します。
この採風は使ってみて納得!後悔なしの快適ドアです!



スマートキーでかんたん施開錠
クルマのキーのように、ボタンに触れるだけでカギがオープン。
ボタンを押すだけの「タッチキー」や、駅の改札のようにカードをかざすタイプ、いつも使っているケータイをかざして開錠するタイプ、顔認証タイプなどさまざまなエントリーシステムがあります。
赤ちゃんを抱っこしていたり、重たい荷物で手がふさがっているときなど、鍵を探す手間なしで楽に開けることができます。
この手間がなくなるだけでも本当にドアを新しくして良かった!“と感じます(幸)


![]() | ![]() | ![]() |
熊谷市 Y様邸 | 木製の玄関ドアから採風タイプの玄関ドアに取替 両袖のガラスも防犯ガラスにして防犯性能UP! |